2020/07/13 00:40

今回はブレス系の話題です。
これはノースカロライナの6ミリとハニークリームとローゾフィアのブレス。
初めてのノースカロライナは6ミリでした。
アゼツライトにはノースカロライナと現在産出されているバーモントがあります。
わたしは最初、ノースカロライナ産が一番だという情報からノースカロライナを探し続ける日々が始まりました。
そしていざノースカロライナを手にすると、肩の力が抜け生活するのが楽になったのでこれがノースカロライナの威力か!と思ったものでした。
でもこれはノースカロライナだから効果があったのではなく、初めてヘブンアンドアースの本物を手にしたからでした。
そうです。当時はオークションの偽物アゼツがバーモント産だったと思っていたのです。

これがちょっと前のバーモント産のアゼツライト。
バーモントを持ってみると効果がないなんてウソだということがわかりました。
というかオークションのアゼツライトが偽物だということが分かったのです。
ノースカロライナよりも優しく、セラピーストーン寄りだなと思いました。
じつは現在のアゼツライトはこのアゼツよりも若干攻めの石になっています。
同じ州でも場所が違うのだと思います。
ノースカロライナアゼツライトにも2種類あります
初号ホール系と2号ホール系に分かれます。
現在ではノースカロライナ州だというだけで希少価値があるのですが、そのなかでも激レアかつ異質なアゼツが初号ホール系です。

これが初号ホール系のノースカロライナ。
純粋な圧力というか、パワーが強いです。現在では見つけることすら困難になっています。

これは2号ホールと初号ホールの組み合わせ。刺激量を自分用に調整したものです。
ニュージーランドホワイトアゼツを挟んでいます。
現在ノースカロライナアゼツライトとして高額取引されているのは2号ホールのものです。
わたしが初めて手にした6ミリブレスも2号ホールのものです。
初号ホールは私はわかりますが、その違いを見た目で知るのは難しいです。
初号ホール系のパワーに似ているのはゴールデンアゼツライトです。ゴールデンアゼツライトのカードに書いてある上に、実際どちらも持っているわたしもそう思うからです。
もし初号ホールアゼツに似たエネルギーを味わいたい場合はゴールデンアゼツライトをお買い求め下さい!(ここでは売っていません)
マニアでない限り無理して見つける必要はありません、
なぜならアゼツライトとしての役割はみな同じで、若干のパワー差はあれど産地は「同じ人間だけど顔の形が違っていて好みが分かれる」みたいな感じだからです。
現在販売されているアゼツライトは攻めの石で強いです。そして以前のものよりも価格が高いです。
サチャロカアゼツライトもそうで
最初のサチャロカアゼツは優しい波動なのですが、現在のサチャロカアゼツライトは反対に凶悪といっていいほど攻めの波動で、どうしちゃったの?と言いたくなるほど。
きっとシナジー12 にふさわしい石をきちんと選んでおるのですね。

ちなみにこれはアマゼツです。
アマゼツはオークションで本物が全く!でないアゼツライトです。
ちなみにわたしもこれのほかにアマゼツ(偽物)を持っています。
オークションのものはただのバンドアメジストです。
少なくともこの淡い色じゃない場合は偽物だと思ってください。
透き通ったアマゼツはA++です。しかもブレスで透明なアマゼツは存在しないです。
滅多にお目にかかれるものではなく、数千でかえるようなものではありません!
これはハニカムサウラライト

でもやっぱり、素晴らしいアゼツライトと言われているアゼツを様々味わった上で、やっぱり最高なのがアゼツライトの進化系であるサウラライト(ハニークリームも)なのです。
これを持っておけば間違いありません。
ノースカロライナアゼツライトを探す手間と価格よりもはるかにコスパも高いです。
ノースカロライナはパワーがあるにはありますが、そこまで金を出すほどというわけではありません。
サウラライトもヘブンアンドアースからなくならないうちに手に入れよう!
みんなもとう!サウラライト!(笑)